いまがデトックスのチャンス!

こんにちは!寒暖差が大きい中でも、本格的に暖かくなってまいりました。冬の寒い時期は血行が悪くなって、老廃物がたまりがち。逆に夏は暑くて血行が良くなるのですが、実は冷房で意外と冷えてしまったりするので、実は血行促進にはこの季節がベストなのです。しっかり老廃物を流し去って美しく健康な身体に戻していきましょう!

春野菜を食べるといいけど…

春野菜というと何を思い浮かべますか?菜の花、セロリ、ふき、たけのこ…などなど。実はこれらに共通しているものがあります。それは「苦味」。春野菜の苦み成分は植物性アルカノイドと呼ばれるもので、いわゆるアクの成分ですが、これに血行促進効果があるのです。効果はあってもアク取りをしないと食味が落ちますし、だったら少し残そうかなという感じです。ところが、ふきやふきのとうなどはピロリジジンアルカロイド類という天然毒が含まれているのでしっかりアク取りをしないといけない…と、なかなか厄介です。

色の濃い野菜でポリフェノールを摂ろう!

そこでお勧めなのが、色の濃い野菜を意識的に摂ること。「ポリフェノール」が多く含まれていて、こちらも血行促進に一役買っています。その他、ポリフェノールといえばワインですね。ただし赤に限ります。また、コーヒーに含まれるクロロゲン酸もポリフェノールの一種で、血行促進以外に、脂肪燃焼効果があるとされている成分です。レギュラーコーヒーでなくても、インスタントでも含有量はほとんど変わらないので手軽ですね。そばに含まれるルチンもポリフェノールの仲間。水に溶けやすいので、そばを食べるときには是非、蕎麦湯も飲みましょう!

もちろん、スパオールもおすすめです

スパオールの血行促進効果はこのブログで何度もご紹介しているとおり。血行に良いものを食べて、さらにスパオールでサポートするのがベスト。デトックスに最適な季節だからこそ、意識的に老廃物を退治してしまいましょう!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP